FlexConfirmMailのバージョン履歴
2 個のバージョンがあります
古いバージョンにご注意!
これらは、参考またはテストのために表示されているバージョンです。常に 最新バージョン のアドオンを使用してください。
バージョン 4.2.8
* 添付ファイル名の再入力を求める動作を、組織外の宛先があるときだけ反映するようにした(WebExtensions APIベースで再実装した最初のバージョンの時点で組織内の宛先のみの時にまで添付ファイル名の再入力を求めるようになってしまっていたのを修正)
* 追加のルール設定において、送信をブロックする動作での警告メッセージの定義でHTMLでの強調指定を受け付けるようにした
4.2.7での変更点:
* 確認ダイアログの本文プレビューについて、システムの配色設定が暗い配色の時も判読可能な色を適用するようにした
* 確認ダイアログの高さを正しく復元するようにした
* 一括チェックの動作がチェックボックスが表示されていないときにまで動作してしまっていたのを修正
* 空白文字を含むメーリングリスト名を受け付けるようにした
4.2.6での変更点:
* 宛先に社内のアドレスと社外のアドレスが混在しているときに、社内のアドレスに対する確認のみ完全に省略できるようにする設定を追加した
* 設定画面において設定項目の依存関係に基づいてサブ項目を適宜無効化するようにした
* 追加のルール設定において、送信をブロックする動作での警告メッセージの定義でHTMLでの強調指定を受け付けるようにした
4.2.7での変更点:
* 確認ダイアログの本文プレビューについて、システムの配色設定が暗い配色の時も判読可能な色を適用するようにした
* 確認ダイアログの高さを正しく復元するようにした
* 一括チェックの動作がチェックボックスが表示されていないときにまで動作してしまっていたのを修正
* 空白文字を含むメーリングリスト名を受け付けるようにした
4.2.6での変更点:
* 宛先に社内のアドレスと社外のアドレスが混在しているときに、社内のアドレスに対する確認のみ完全に省略できるようにする設定を追加した
* 設定画面において設定項目の依存関係に基づいてサブ項目を適宜無効化するようにした
- ソースコードは 独自ライセンス の下で公開されています
自分のコレクションを作成するには Mozilla アドオンサイトのアカウントが必要です。
あるいは 既存のアカウントへログイン